スポンサーリンク
ハナハナの実の能力者は『ニコ・ロビン』!!
| 『ニコ・ロビン』パーソナルデータ | |
|---|---|
| 通り名 | 悪魔の子 |
| その他異名 | ミス・オールサンデー(バロックワークスでのコードネーム) オハラの生き残り |
| 肩書 | なし |
| 所属(役職) | オハラ図書館(考古学者) →様々な組織を転々とする →バロックワークス(副社長) →麦わらの一味(考古学者) ※麦わらの一味から一時離脱時に革命軍にも加入したものと思われる |
| 所属船 | ゴーイング・メリー号(アラバスタ王国からウォーターセブンまで) →サウザンド・サニー号(ウォーターセブン以降) |
| 出身地 | 西の海/ウエストブルー(オハラ) |
| 家族 | 母:ニコ・オルビア |
| 親族 | 叔父:オラン 義理の伯母:ロジ 従妹:ミズイラ |
| 年齢 | 28歳 → 30歳 |
| 誕生日 | 2月6日 |
| 身長 | 188cm(スリーサイズ:B99・W59・H89) →188cm(スリーサイズ:B100・W60・H90) |
| 血液型 | S型 |
| 好きな食べ物 | サンドウィッチ、甘すぎないケーキ、コーヒーに合う物 |
| 嫌いな食べ物 | ガム(のみこめないから) |
| 懸賞金 | 7900万ベリー(オハラ脱出時) →8000万ベリー(エニエスロビー襲撃後) →1億3000万ベリー(ドレスローザの事件後) |
| 使用武器 | なし |
| 使用可能な覇気 | なし |
スポンサーリンク
ハナハナの実の能力を利用した技の一覧
手を咲かせる(生やす)技
| 技名 | 技の概要 |
|---|---|
| 二輪咲き(ドスフルール) | 2本の手を咲かす技 |
| 三輪咲き(トレスフルール) | 3本の手を咲かす技 |
| 五輪咲き(シンコフルール) | 5本の手を咲かす技 |
| 六輪咲き(セイスフルール) | 6本の手を咲かす技 |
| 八輪咲き(オーチョフルール) | 8本の手を咲かす技 |
| 九輪咲き(ヌエベフルール) | 9本の手を咲かす技 |
| 十輪咲き(ディエスフルール) | 10本の手を咲かす技 |
| 十一輪咲き(オンセフルール) | 11本の手を咲かす技 |
| 十六輪咲き(ディエシセイスフルール) | 16本の手を咲かす技 |
| 二十輪咲き(ベインテフルール) | 20本の手を咲かす技 |
| 三十輪咲き(トレインタフルール) | 30本の手を咲かす技 |
| 四十輪咲き(クワレンタフルール) | 40本の手を咲かす技 |
| 八十輪咲き(オチエンタフルール) | 80本の手を咲かす技 |
| 百花繚乱(シエンフルール) | 100本の手を咲かす技 |
| 千紫万紅(ミル・フルール) | 1000本の手を咲かす技 |
咲かせた(生やした)手を合体させ、より巨大な手を作り出す技
| 技名 | 技の概要 |
|---|---|
| 二本樹(ドス・マーノ) | 咲かした手を組み合わせて、より大きな2本の手を作り出す技 |
| 四本樹(クロトワ・マーノ) | 咲かした手を組み合わせて、より大きな4本の手を作り出す技 |
| 五本樹(シンコ・マーノ) | 咲かした手を組み合わせて、より大きな5本の手を作り出す技 |
| 巨大樹(ヒガンテスコ・マーノ) | 咲かした部位を組み合わせて、巨大な部位を作り出す技(手以外でも利用可能) 組み合わせの動作を省略し一気に巨大な部位を咲かすことも可能 |
手以外の部位を咲かす(生やす)技
| 技名 | 技の概要 |
|---|---|
| 目抜き咲き(オッホスフルール) | 目を咲かす技 |
| 脚場咲き(ピエルナフルール) | 脚を咲かす技 |
| 体咲き(クエルポフルール) | 体全体を咲かす技(分身を作りだせる) |
咲かせた(生やした)体の部位(主に手)を使った技
| 技名 | 技の概要 |
|---|---|
| クラッチ | 俗に言う『キャメルクラッチ』 |
| ツイスト | 俗に言う『コブラツイスト』 |
| ストラングル | 多人数を相手に1人1本の腕で首を絞める |
| 金盞花(カンデュラ) | 回転する手を生やして防御する技 |
| ハング | 手でブランコを作り振り子の要領で木などにぶつける |
| 大飛燕草(デルフィニウム) | 手によるレール移動 |
| フリップ | 俗に言う『ジャーマンスープレックス』 |
| スラップ | 俗に言う『ビンタ』 |
| グラップ | ある部分を握る技・・・ |
| スラム | 俗に言う『ボディスラム』 |
| 蜘蛛の華(スパイダーネット) | 多数の腕を網上に組み合わせる |
| ウイング | 手を組み合わせ飛行可能な翼を作る |
| 大樹(ビッグツリー) | 手を組み合わせて、巨大な木のようなものを作り出す |
| ショック | 両手を組み合わせてのハンマーパンチ |
| ストンプ | 巨大な足で踏みつける |
| ホールド | ただ掴むだけの技 |
| 竜胆(リンドウ) | 多数の手で体を捻じる |
| スパンク | 掌底 |
| 花畑(カンポ・デ フローレス) | 多数の手で何かを捕まえる |
| 胡蝶蘭(コチョウラン) | 手で作った胡蝶蘭の花(もどき)を多数発生させる |
| 花傘(ハナガサ) | 多数の手で大量の花を持ち攻撃を防ぐ傘にする |
関連記事

悪魔の実図鑑 14ページ 【ハナハナの実】
ハナハナの実の能力とは? 能力:体の一部をあらゆる場所に生やす(見える範囲程度) タイプ:超人系(パラミシア系) 初登場:170話 攻撃力:★★★★★ 防御力:★☆☆☆☆ 利用法:★★★★★ ハナハナの実の能力者情報 能力者:ニコ・ロ...
→ スナスナの実の能力者情報と技の一覧へ
← トリトリの実 モデル“隼(ファルコン)”の能力者情報と技の一覧へ
・ 能力者情報と技の一覧目次
・ 食べてみたい悪魔の実総選挙
・ 最強だと思う悪魔の実アンケート
・ 悪魔の実の能力者人気投票
・ TOPに戻る
スポンサーリンク
悪魔の実クイズ

尾田栄一郎原作の大人気漫画『ONE PIECE』に登場する“悪魔の実“が現実にあったら?という観点にたち独自の考察を行っています。
悪魔の実アンケート
作中で最も食べてみたいと思う悪魔の実は??
スポンサーリンク






















コメント