悪魔の実考察悪魔の実の分類について 悪魔の実には超人系、自然系、動物系といった分類がありますが、ONE PIECEの物語りが進むにつれ悪魔の実の登場も多くなり、この分類だけでは物足りなくなりました。 ということで、ドレスローザ編までに登場した悪魔の実について、細かな分類をして...2015.12.262016.02.09悪魔の実考察データ集
悪魔の実考察悪魔の実の能力の概念が変わってきていることについて ↑【画像引用:ONE PIECE 単行本12巻】 ゴムゴムの実、バラバラの実、スベスベの実、モクモクの実、東の海で登場した4つの悪魔の実の能力の共通点は何でしょう? それはズバリ、体が変化するということです。 そんなのどの悪魔の実...2015.12.252016.02.09悪魔の実考察
未確定の悪魔の実考察悪魔の実を2つ同時に食べた黒ひげは、ヒトヒトの実 モデル“阿修羅”の能力者? イヌイヌの実 モデル“ケルベロス”能力者? ヒトヒトの実 モデル“阿修羅”? イヌイヌの実 モデル“ケルベロス”? 能力者:マーシャル・D・ティーチ(黒ひげ) 所属:白ひげ海賊団(2番隊副隊長) → 黒ひげ海賊団(船長) 能力:阿修羅の能力を得る? 悪魔の実確率:90% 黒ひ...2015.12.18未確定の悪魔の実考察悪魔の実考察
悪魔の実考察ドンキホーテファミリーの悪魔の実の能力者たちは、強化された特殊な能力の持ち主か? ↑【画像引用:ONE PIECE 単行本75巻】 ドレスローザで麦わらの一味と対峙したドンキホーテファミリーには、悪魔の実の能力者が多数いました。 そんなドンキホーテファミリーの悪魔の実の能力者たちは、どう考えても今まで登場した悪魔の...2015.12.15悪魔の実考察
悪魔の実考察新世界では悪魔の実の能力者であることが却ってデメリットになるかもしれない?? ↑【画像引用:ONE PIECE 単行本59巻】 ONE PIECEの物語が始まった“東の海(イーストブルー)”では、悪魔の実自体が伝説レベルで語られており、悪魔の実能力者というだけで支配的な実力者になることができました。 グランドラ...2015.12.14悪魔の実考察
悪魔の実考察武装色の覇気使いが存在するのに、なぜ自然系悪魔の実の能力者たちは攻撃を躱そうとしないのか? ↑【画像引用:ONE PIECE 単行本58巻】 悪魔の実の能力(特に自然系悪魔の実の能力)はどのように発動するのか? では、悪魔の実の能力の発動条件には脊椎動物が持つ反射のような能力が備わっており、そう考えると作中の描写に納得ができ...2015.12.132016.02.09悪魔の実考察
悪魔の実考察悪魔の実の能力(特に自然系悪魔の実の能力)はどのように発動するのか? ↑【画像引用:ONE PIECE 単行本12巻】 悪魔の実はどのような条件で発動されているでしょう? そんなもの能力者が発動したいときに発動しているに決まっているだろうと思うでしょうが、作中の表現を見ていると、能力者の意思と関係なく...2015.12.122016.02.09悪魔の実考察
悪魔の実考察メロメロの実の能力は人を魅了する能力か? それとも人を石にする能力か? ↑【画像引用:ONE PIECE 単行本53巻】 皆さん、いきなりですがボア・ハンコックのメロメロの実の能力は、人を魅了する能力と思いますか? それとも人を石にする能力と思いますか? 単純にONE PIECEを読んでいるだけでは、ど...2015.12.112016.02.09悪魔の実考察
悪魔の実考察ピカピカの実の能力者は、光の速度で動いていない可能性が高い!? ↑【画像引用:ONE PIECE 単行本52巻】 ピカピカの実の能力は光になることです。 光は俗に言う『光の速度』で動いているわけですが、ピカピカの実の能力者は光の速度で動いているのでしょうか? 光の速度とは、1秒間に地球を7周半を...2015.12.102016.02.09悪魔の実考察
悪魔の実考察ゴロゴロの実の能力は、本当にゴムゴムの実の能力者に効果がないのか? ↑【画像引用:ONE PIECE 単行本30巻 ONE PIECEにおいて、ゴロゴロの実の能力は、絶縁体であるゴムゴムの実の能力者に効果がありませんでした。 このことに関してかなり疑問を感じるので、少し考えてみたいと思います。 まず...2015.12.09悪魔の実考察