サイトデザインを一新しました!

悪魔の実図鑑 85ページ 【タマタマの実】

超人系

↑【画像引用:週刊少年ジャンプ 2017年8号】

スポンサーリンク

タマタマの実の能力とは?

能力:タマゴから成長するたび戦闘力が上がる
タイプ:超人系(パラミシア系)
初登場:853話
攻撃力:☆☆☆☆☆(間接的には3)
防御力:☆☆☆☆☆
利用法:☆☆☆☆☆

タマタマの実の能力者情報

能力者:タマゴ男爵(タマゴ子爵、タマゴ伯爵)
異名:-
所属:ビッグ・マム海賊団(戦闘員)※称号は騎士(ナイト)
懸賞金:4億2900万ベリー
年齢:46歳
生年月日:5月14日
身長:301cm

タマタマの実の能力を考察する!

タマタマの実の能力は意外に戦闘に使える?

タマタマの実の能力は、

タマゴ → ヒヨコ → ニワトリ

と体が変化していくたびに戦闘力が上がるという奇々怪々な能力です。
だったら最初からニワトリの状態で戦えばいいじゃないかと思う人も多いでしょうが、一概にそうとは言えません。
むしろこの戦闘力が上がっていくという能力は、戦闘においてかなり使えるかもしれません。

もし戦っている相手が弱かった場合、皆さんはどうなされますか?

いきなり瞬殺するという人もいるかもしれませんが、多くの人は余裕を持って対処し、ある程度相手の強さに合わせていくものでしょう。
この余裕は一種の油断です。
そして油断している状況で相手の戦闘力が突然高くなれば、格下の相手にも負けてしまう恐れがあるのです。

このように、戦闘力が上がる能力は相手の隙を突くという点においてなかなか使えるかもしれません。
ましてやタマタマの実はこれが2回も起こるのですから、決して侮れない能力といえます。(能力がバレていたら意味はないが)
特に戦う相手と実力が拮抗しているときは効果が顕著に現れるので、万が一タマタマの実の能力者になった場合は是非試してみてください。(^_^;)

タマタマの実のさらなる利用方法

タマタマの実の日常的な使い方についても考えてみたいと思いますが、そもそも戦闘力が上がるという能力なので日常的に使うことは難しいでしょう。
しかし、何か利用方法があるはずなので見つけだしたいと思います。

タマタマの実の日常的な使い方についても考えてみたいと思いますが、そもそも戦闘力が上がるという能力なので日常的に使うことは難しいでしょう!
しかし、何か利用方法があるはずなので見つけだしたいと思います!

タマタマの実の日常的な使い方についても考えてみたいと思いますが、そもそも戦闘力が上がるという能力なので日常的に使うことは難しいでしょう!!
しかし、何か利用方法があるはずなので見つけだしたいと思います!!

タマタマの実の日常的な使い方を見つけだそうと、タマタマの実の能力のように見つけだしたい気持ちを3段階に強化させてみましたが、やっぱり全然見つかりませんでしたので今回はこれで終わりにしたいと思います。(^_^;)

タマタマの実に値段を付けるなら?

タマタマの実の能力には、ほとんど経済的な価値はありません。
ただし面白い能力ではあるので、子供向けのショーなどでは喜ばれるかもしれません。
以上のことを考慮して、当図鑑はタマタマの実に、

4800万ベリー

の値段を付けたいと思います。

悪魔の実推定価格一覧(独自考察)
当サイトのメイン記事である悪魔の実の能力を独自考察する『悪魔の実図鑑』では、悪魔の実ごとに独自の推定値段を設定しているので、その推定値段をまとめました。 推定価格は、ゴムゴムの実の1億ベリーをベースとして考え、下限は1000万ベリーと...

タマタマの実に感じる作中での疑問

・タマゴに戦闘力が上がる能力はない
・そもそもタマゴの能力って・・・
・公爵、侯爵は?

タマタマの実の能力を実生活で使うなら?

・嫌なことがあってもたまたまだと割り切ってみる
・フリーザみたいに頑張って第4の形態になってみる

結論!!

タマタマの実の能力は悪魔の実の中でもかなり異質な能力です。
こんなの能力が宿ったのは、ひょっとしたら“たまたま”かもしれません・・・Σ(゚Д゚)

関連記事

悪魔の実図鑑86ページ(モチモチの実)へ
悪魔の実図鑑84ページ(メモメモの実)へ
原作に登場する悪魔の実一覧
組織別悪魔の実の能力者一覧
食べてみたい悪魔の実総選挙
最強だと思う悪魔の実アンケート
悪魔の実の能力者人気投票
TOPに戻る

スポンサーリンク

コメント

  1. 匿名 より:

    SBSで たまご>ひよこ>にわとり>たまご>ひよこ…と無限に変わり続けることが可能だと判明しましたね。おそろしや…

  2. ヤー より:

    形態変化の時にかなり隙があるように思えますが‥

タイトルとURLをコピーしました